カメラのレンズを売るならどこがおすすめ?
2月から様々な製品も値上がりしていろいろ大変な世の中になってきました。
つい先日、私も愛用するSONYのカメラもまた値上げとなりましてホントに高すぎて趣味の領域を超えていってしまいますね…
まあ、そんなこともありまして2/1の値上げ前に…
Sony FE24-70 F2.8GMⅡをポチッといってしまいました…(汗)
ただ蓋を開けてみたら実質値上げは1万円ちょっとぐらいでしたのでそこまで急いで購入することはなかったのですが
いずれは購入する予定でいたのでまあ良いタイミングだということで良かったのかと思います。
とはいえ、私みたいな考えの方も多数いらっしゃるのか現在(2月上旬)は「入荷次第出荷」の状態みたいです。
まあ流石に14%の値上げとなると金額的に大きいですからね…焦って購入する方も多かったのでしょうか…(自分も含めてですが…(汗))
今回はあまり時間的に余裕がなかったのでカメラの下取りなども出さずに購入してしまいましてかなり痛い出費となりました。(本体はまだ来ていませんが…)
ということで今回はカメラのレンズはどこで売るのがベストか!
ということを考えながら記事にしてみました。
カメラのレンズはどこで売るのがベスト!?

今回はSony FE24-70 F2.8GMⅡを購入したら、売却候補になるであろうFE 24-105mm F4 G OSSを例にあげて考えてみました。
実際はFE 24-105mm F4 G OSSはめちゃくちゃ良いレンズで一番使用頻度も高いレンズなので正直売却するかどうかは迷います…。
※調査したデータは2023年2/1時点のものです、下取り価格等は状況により変動するのでご了承ください。
カメラのレンズどこに売ったら高値になるのか?

最初に結論から言うとが知人や友人などで 24-105mm F4 G OSSのレンズが欲しい方がいれば直接売るのが一番いいです!
- 友人や知り合いに直接売る(またはインスタなどのSNS等のダイレクトメッセージでやりとりする)
- メルカリ・ラクマ・ヤフオク等のフリマかオークションで売る
- カメラのキタムラ、マップカメラ等のカメラショップで売る
- カメラ専門の買取業者に売る
等になります。それぞれメリット・デメリットもあるのでそれぞれ解説していきたいと思います。
知人や知り合いに直接売る(SNS等のダイレクトメッセージでやり取りをする)
一番手っ取り早くまあまあの高値で売れるのは友人や知人に買ってもらえるのが一番良いです。
または、SNS等フォロワーになってもらった方のダイレクトメッセージ機能を利用してやり取りしながら買ってもらえればフリマなどにかかる手数料もかからないのでその分高値で売ることができます。
とはいえ、範囲は少し狭まってしまうのでなかなか買い手が見つからないというデメリットもあります。
メルカリ・ラクマ・ヤフオク等のフリマやオークション関連で売る
次に高く買ってもらえる可能性が高いのが、メルカリ・ラクマ・ヤフオク等のフリマ・オークションで売るというの考えられます。
ある程度の相場で売れますが売れてからの手数料や送料なども発生いたします。その分を引いた価格を考えるとカメラショップやカメラ買取業者の値段とあまり変わらない感じもいたします。それでもカメラショップや買取業者に買い取ってもらうよりは高値で売ることができます。
しかし、ライバルがいるとなかなか売れないことがあるためすぐにお金が欲しい方にはあまり向いていません。
稀に入手困難なレンズなどはヤフオクなどでは高値になったりするので使い分けると良いでしょう。

入手困難なレンズは定価より高値で売れることもあります。タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD ソニーEマウント用などとても人気のある機種は定価やり高値で売れることがあります。

カメラ関連に関わらずねプレミア価格になりそうなもの(そう多くはありませんが…)やジャンク品はヤフオク、ある程度相場で売れそうなものはメルカリやラクマで売るようにしています。

メルカリやラクマなどのフリマ関連ですと落札相場はだいたい、9万円台後半〜11万円前後の相場価格となっています。
そこから手数料(メルカリ10%、ラクマ6%プラス税)と送料などがかかりますので差し引いた額となると8万円台〜9万円台後半くらいが実際の価格になるかと思います。
カメラのキタムラ、マップカメラ、ラクウル(ビックカメラグループ)等のカメラショップで売る
カメラを購入するときに利用するカメラのキタムラやマップカメラ、などのカメラショップ
キタムラなら「トクトク買取」マップカメラでは「ワンプライス買取」などが特に有名です。
多少外観にスレや小傷などがあってもある程度動作可能な状態なら「上限価格」で買い取ってもらえます。お手軽に利用したいときには一番良い選択かと思います。
ただフリマサイトなどに比べると買取価格は1〜2万ほど下がります。
カメラの買い替えの時は下取り額も10%ほどアップするので買い替えなどをするときには利用するというのもありです。

中でもおすすめなのは「カメラのキタムラ」では週末限定で行われる「週末売っ得」ではなんと買取価格からさらに20%上乗せして買い取ってくれるのでかなりお得になりますね!



こちらは違う週にチェックしたものこの週は「トクトク対象」になっていませんでした。
「トクトク対象」は週末にならないとわからないので週末になったらチェックを忘れずに!(2023年2月調べ)
\カメラのキタムラ 週末限定!/
【週末売っ得】直送買取限定 対象アイテム買取り額20%UP
ラクウル(ビックカメラグループ)はカメラに関わらずPCから家電製品まで様々な製品まで買い取ってもらえます。
また「a安心プログラム」の会員なら査定価格から5%が増額されます。

a安心プログラムの会員なら多少はお得になります。(5%増額はちょっと微妙ですが…)

ちょっとした裏技ですが、ラクウルかんたん買取キット100サイズを購入すると2000円以上になると3000円増額になるチケットが入っているそうです。 100サイズ以内ならレンズなども対象になれば多少お得です。

カメラ専門の買取業者に売る
こちらは、まだ私も利用したことはないのですが「カメラ専門の買取業者」もかなり良い価格で買取をしてもらうことができます。
カメラ高く売れるドットコムは、全国対応・査定無料のカメラ機器買取サービスです。
昔のフィルムカメラから、最新のデジタル一眼、大量にあるカメラ・カメラ周辺機器など幅広く買い取ってもらえます。
電話やスマホでも簡単に買取価格を教えてもらうことができます。

FE 24-105mm F4 G OSSの買取価格は65,000円〜70,000円の査定でした。
キタムラやマップカメラより若干買取価格は低い査定でしたが、自宅にある使っていないカメラやレンズなどを処分する際に高値で買い取っていただけるかもしれないで問い合わせてみると良いでしょう。

カメラやレンズ以外にも三脚、カメラバック、書籍なども買い取ってもらえる「カメラの買取アローズ」
まれに期間限定で「買取金額30%アップ」もあるので売りたいカメラやレンズなどまとめて売りたい場合などサイトをチェックすると良いでしょう。
ちなみに電話で問い合わせてみたところ「FE 24-105mm F4 G OSS」は買取価格は「56,000円〜67,000円」ほどでした。
他のレンズ等まとめて売りたい場合は買取金額の30%UPになるとかなり良い金額になるので気になる方はお店に問い合わせてみると良いでしょう。
中尾彬と鈴木福くんのCMで最近話題の「福ちゃん」
買取実績600万点ほどある総合買取専門店です。
こちらも問い合わせたた結果FE 24-105mm F4 G OSSは買取上限は70,000円ほどでした。
しかしこちらも期間限定の買取アップもあるのでショップに問い合わせてみると良いでしょう。

カメラを含む累計買取実績は1600万点の買取実績を持つ「バイセル」
こちら電話では問い合わせてはいないのですが、HPを見ると「a7Ⅲ」が買取価格80,000円になっているのでまずまずの買取価格かと思います。
こちら他店でも断られたものでも買取もできると言うことなので、最新のレンズ以外でもとりあえず買取できるかショップに問い合わせてみると良いでしょう。

最後にご紹介するのは「百獣のカメラ買取王カメライオン」
神戸に実店舗をもつ「カメラ・レンズの買取専門店」googleの口コミも大変良いのでとても信頼できるショップです。
Lineに登録してやり取りすることで買取の交渉もできるので安心です。

結論! 結局どこがいいのか?
フリマサイトなら「ラクマ」、場合によっては「カメラのキタムラ」の「週末売っ得」が現状ではベスト!(あくまで個人の見解です。)
という結論になりました。
理由は、フリマサイトなら「ラクマ」ですが、これは売れた時の手数料がやはり10%→6%は大きいですね。
それとメルカリの方がまだ知名度もメジャーな分ライバルもかなり多いです。よって相場も若干下がっているというのも大きいです。それと楽天銀行なら振り込み手数料が1万円以上なら無料というのも嬉しいです(※楽天銀行を使用している方ならば、私は楽天銀行をメインで使用しています。)。(メルカリでは200円の振込手数料が取られます。)

もしもまだ、「ラクマ」の会員登録されていなければ是非こちらのコードを使用していただけるとありがたいです。
「カメラのキタムラ」の「週末売っ得」は対象のものが「トクトク対象」のものだったらかなりおすすめです。
フリマサイトなどと違ってある程度買取上限額が分かった上でそこから20%増額になるのならほぼフリマサイトと変わらない値段になるかと思いますのでケースバイケースで考えると良いでしょう。
\カメラのキタムラ 週末限定!/
【週末売っ得】直送買取限定 対象アイテム買取り額20%UP

また、カメラの買取専門業者での買取はまだ利用したことがないのですが、カメラの買取アローズさんや百獣のカメラ買取王カメライオンさんなどは口コミもかなり良さそうなので今後は利用してみたいと思います。

