この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
トラベル三脚の決定版!Ulanzi ZERO Y とは
普段気軽に持ち運べる三脚やトラベル三脚をお探しの方でコスパの良いもをお探しでしたらこちらの三脚は間違いなくおすすめな製品です!
今年に入って、Amazonのタイムセールがあったときにずっと気になっていた時にポチッといってしまいました…(汗)
Ulanzi ZERO Y 三脚 、購入して約1ヶ月ほど使用いたしましたのでメリットやデメリットなどちょっと気になった所などレビューしてみたいと思います。
Ulanzi ZERO Y 三脚の特徴や性能
最大荷重量が10kgと比較的高く、ミラーレスカメラや小型一眼レフカメラなどを安定して取り付けることができます。
脚を折りたたんだ状態で長さが約48cmと非常にコンパクトになるため、持ち運びに便利です。
脚の角度を自由自在に調整でき、最大高さが約157cmと、使い勝手が良い設計となっています。
カメラと三脚を接続するマウント部は、スタンダードなアルカスイスに対応してあり、ほとんどのアルカスイス交互のプレートにに対応しています。
三脚の中央部には、カメラバックやアクセサリーなどを取り付けるための金具が用意されていて、その金具を外すことによってマウント部の下部が取り外せるようになっています
この穴にネジを回すと
マウント部の下部が取り外せるようになっており低ローアングルでの撮影も可能です。
Ulanzi ZERO Y は、カーボン製で軽量かつ丈夫な素材を使用しており、耐久性が高いです。
特徴/性能 | 内容 |
最大荷重量 | 10kg |
高さ範囲 | 18cm(ローアングル撮影時) – 157cm |
材質 | カーボン、一部アルミニウム |
重量 | 約1キロ |
取り付け部 | アルカスイス |
脚の角度調整 | 自由 |
ローアングル撮影 | 対応 |
機器/アクセサリー取り付け | スマホアダプター等の取り付けも可能 |
コンパクト性 | 高い |
操作性 | 良い |
価格 | Amazonで定価 ¥38,880(タイムセール等で値引きあり) |
こちらのアダプターなどを取り付けるネジ穴などもあるのでお好みでスマホホルダーやLEDライトなどを使用し取り付けることができます。
付属品は以下のものが付いてきました
- Ulanzi ZERO Y専用ケース
- ショルダー
- スパイク
スパイクが付いているのは意外と嬉しいですね。スパイクは別売りという三脚は意外と多いです。
全体的にはすごく良い製品なのですが、ここがちょっとな〜と感じた所です
- 作りがちょっと安っぽい(中華製の製品ではありがちですが…)
- 長期間使用すると耐久性が心配
- 脚を5段まで伸ばすとちょっと心もたない
長期間使用すると耐久性がちょっと心配なところがありますが今のところは大丈夫です。
4段まで脚を伸ばすと若干耐久性は心配ですが、トラベル三脚という観念ではこの辺はトレードオフかと思います。
Ulanzi ZERO Yを1ヶ月使ってみて…
本来の目的はトラベル三脚というくらいなので、旅行やちょっとしたお出かけなどに持って行く用の三脚かと思います。
しかし結構ガチで撮影する際でも十分実用に耐えるくらいのある三脚の性能です。
Sony a7ⅣとSigma150-600mm Contemporaryとの組み合わせで野鳥の撮影に使用しましたがセンターポールにバックを下げることによって重量級のあるカメラでも安心に使用することができました。
付属の雲台は少し上に上げることによって自由に動かすことができます。
こちらで撮った、長時間露光の撮影や
天の川の撮影でも難なく使用することができました。
カメラバックなどの片側などに詰め込んでいても重さも苦にならないです。
使い勝手はかなり良かったです。
他の三脚との比較
他の三脚との比較ですが、よく比較検討されているPeak Design Travel Tripod
残念ながら私はこちらの三脚は所持していませんので参考までに比較をまとめてみました。
Ulanzi ZERO Y | Peak Design Travel Tripod | |
---|---|---|
最大高さ | 157 cm | 152 cm |
最小高さ | 15 cm | 14 cm |
本体重量 | 約1Kg | 約1,560 g |
最大耐荷重 | 10kg(公式では実際は5kgくらい) | 9 kg |
収納時の長さ | 約32 cm | 約41 cm |
脚の段数 | 5段 | 5段 |
マウントタイプ | アルカスイス | アルカスイス |
付属品 | ポーチ、スパイク | ポーチ、スパイク、スマホホルダー |
価格 | 約3万(タイムセール時) | 約10万円 |
ほぼ価格はPeak Design Travel Tripodの1/3ほどになっています。
後発の分Ulanzi ZERO Y の方がPeak Designのものより改良されていてお値段も安価なのでPeak Design Travel Tripodが気になっていたけど高くて買えない(私も含めて…)方達にもかなり評価されている三脚かとおもいます。
うーん、でもデザインはPeak Designの方が好みですけど…
私が今まで使用していたトラベル三脚
Manfrotto コンパクト三脚 Befree 購入して、7〜8年は経ちますが今でも十分現役で使用することができますがやはりアルミ製なのでちょっと重たい…
そんなこともあって今回、Ulanzi ZERO Y を購入したきっかけでもありました。
左;Manfrotto コンパクト三脚 Befree 右:Ulanzi ZERO Y
Ulanzi ZERO Y | Manfrotto Befree | |
---|---|---|
最大荷重量 | 10kg | 4kg |
高さ範囲 | 18cm – 156cm | 34cm – 144cm |
重量 | 約1kg | 1.4kg |
取り付け | アルカスイスプレート | スタンダードプレート |
ローアングル撮影 | 可能 | 可能 |
材質 | カーボン | アルミ |
Befreeも良い三脚ですがやはり今となっては取り回しずらいという感じがいたします。
それに比べてUlanzi ZERO Yは収納もコンパクト。断然使い勝手はUlanz ZERO Yの方が上です。
まとめ
カメラの沼、レンズ沼、カメラバック沼、三脚沼ともうカメラをやっている方ならわかるかと思いますが…(笑)
ほんとにハマってしまうと恐ろしい沼です。
中でも三脚沼は使用用途や使い方によってさまざまな使用方法があるのでどっぷりとハマる方も多いかと思います。
今回、ご紹介したUlanzi ZERO Y はトラベル三脚という部類ではかなり完成度の良い三脚ですのでぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか?
Amazonならタイムセール等でちょくちょく安くなるので3万円以下で購入できるならとてもお勧めです!