この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
最近ほんと暑くなってきましたね。
今年も例年に増して暑くなるのは必須と言えます!
皆さんはどのように夏の暑さ対策していますか?

今年の夏も厳しい暑さが予想されますが、そんな時に大活躍するのがTORRASのウェアラブルエアコン「COOLiFYシリーズ」です。このシリーズは、首元や背中を冷やすことで体感温度を下げ、快適に過ごせるようにしてくれます。
今回は、特に注目の「COOLiFY Cyber」と「COOLiFY Air」について詳しくご紹介します。
【PR】この記事は、TORRAS様より製品提供を受けてのレビューとなります。
COOLIFY Cyberについて書いた記事です。よかったらこちらもチェックされてみてください。
TORRASは、革新的な技術を駆使して生活を豊かにする製品を提供する企業です。2021年からは、熱中症対策グッズとしてウェアラブルエアコン「COOLiFYシリーズ」を展開しており、その高い冷却効果とデザイン性で多くの支持を得ています。TORRASの製品は、ユーザーの快適さと利便性を追求し、最新のテクノロジーを取り入れることで、他にはない独自の価値を提供しています。他にもスマートフォンのケースなども販売に力を入れている会社です。
COOLiFYシリーズ

今回は、TORRAS様よりこちら「COOLiFY Cyber」「COOLiFY Air」の2機種を提供していただきましたのでしっかりとレビューさせていただきます!
なんとこちらの2製品、2024年5月に新しく発表されたばかりの進化版ネッククーラーということで私のような弱小サイトに提供していただきまして本当にありがとうございます!(泣)
ということでまずはCOOLiFYシリーズの特徴をご紹介いたします。

「COOLiFYシリーズ」最大の特徴として、首の後ろという冷感を感じやすい身体の部分に冷却プレートを搭載し、ユーザに最適な涼しさを感じさせます。特に「涼・三角」の設計が特徴で、顔から首、そして背中まで広範囲を冷却します。

冷却プレートを用いて、首元や背中を冷やし、体感温度を下げて快適に過ごせるようにします。
おすすめの使用シーン
- アウトドア活動:ハイキング、キャンプ、スポーツ観戦
 - 日常生活:通勤、通学、ショッピング
 - 室内利用:オフィス、自宅
 - 車での利用:暑い車内
 
最新技術を駆使して涼しさと高機能性を求めるガジェット好きな方に最適!

COOLiFY Cyber
- ガジェット好きの方:最新技術を取り入れたハイテク製品が好きな方。
 - アウトドアをよくする方:ハイキングやキャンプ、スポーツ観戦など屋外での活動が多い方。
 - 長時間外出する方:仕事や趣味で長時間外出することが多い方。
 - 高機能の製品を求める方:冷却機能に加え、空気清浄や加温機能も必要な方。
 - スマホと連動したい方:スマートフォンと連動して簡単に操作したい方。
 
参考価格 ¥42,800
軽量で簡単に使える、ファッション性を重視する若者や日常使いを求める方に最適!

COOLiFY Air
- 若い方に最適:軽量でファッション性のあるデザインが魅力のため、若者にぴったりです。
 - 日常使いを求める方:通勤や通学、ショッピングなど、日常的に使いやすい設計です。
 - 操作が簡単:シンプルな操作で冷却効果を得たい方におすすめです。
 - 軽量なデバイスを好む方:軽くて長時間使用しても疲れにくいので、肩に負担をかけたくない方に最適です。
 - アウトドア初心者:キャンプやスポーツ観戦などの軽いアウトドア活動を楽しむ方にぴったりです。
 
参考価格 ¥17,800
COOLiFY Cyber、COOLiFY Air2種類のネッククーラーはそれぞれの特徴があるので解説いたします。
COOLiFY Cyber

COOLiFY Cyberは、最新技術を駆使したTORRAS最高峰のウェアラブルエアコンで、顔、首、背中を360度冷却する設計となっています。
ボタン一つで冷却機能が作動し、瞬時に涼しさを感じることができます。さらに、温度調節機能がついているため、好みに合わせて温度を調整することができます。

冷却機能は首の後ろ両側から冷やすことができ風も三方向から出力されます。
- 効果的な冷却機能
 - 多機能性(空気清浄機能、加温機能)
 - スマートフォンとの連動(Bluetooth接続)
 - 長時間使用可能(充電式バッテリー)
 - ポータブルケース付属(軽量で持ち運びが容易)
 
| パワー | |
| 風量 | |
| 操作性 | |
| 重量 | 
高性能な冷却システムを搭載しており、短時間で体を涼しく保ちます。特に外出先や運動中にその効果を実感できます。

かなりハイクオリティーな製品で冷却機能もかなりパワーがあります。
冷却機能だけでなく、空気清浄機能や加温機能も搭載しており、多用途に使用できます。

ボタン一つで温度調整も簡単に切り変えることもできます。
COOLiFY Cyberの魅力はなんといってもスマートフォンとの連動ができることです。

Bluetooth接続でお手持ちのスマートフォンとの連動もできるのでワンタッチで温度調節や風量など変える点が素晴らしいです!

充電式バッテリーを内蔵しており、一度の充電で長時間使用可能です。外出先でも安心して使えます。

充電はUSB-C接続になっているため他の充電器と汎用性があります。
軽量で持ち運びが容易なデザインが特徴です。バッグやポケットに簡単に収納できるため、いつでもどこでも使用できます。

COOLiFY Cyberの付属品、収納ポーチも付属しているのでお手持ちのバックなどに収納するのに最適です!

- 冷暖房面積:14975mm²
 - バッテリー:6000mAh高密度ポリマーバッテリー
 - モーター:強力な磁気モーター、7200 rpm
 - 風量調節:出風モード、冷却モード、加熱モード
 - 重量:495g
 
COOLiFY Cyberの仕様
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 冷却モード | 体を涼しくするためのモード。特に暑い日や運動中に効果的。 | 
| 加熱モード | 体を暖めるためのモード。寒い日や冷房の効きすぎた場所で役立つ。 | 
| 出風モード | 風を出して体を冷やすモード。軽い暑さや室内での使用に適している。 | 
| ポータブルデザイン | 軽量でコンパクトなデザイン。バッグやポケットに入れて持ち運びが容易。 | 
| 長時間使用 | 一度の充電で長時間使用可能。外出先でも安心。 | 
| 多機能性 | 冷却、加熱、空気清浄、加湿など、さまざまな機能を搭載。 | 
| 簡単操作 | ボタン一つで操作可能。温度調整も簡単にできる。 | 
| 推奨使用場所 | アウトドア(ハイキング、キャンプ、スポーツ観戦)、日常生活(通勤、通学、ショッピング)、室内(オフィス、自宅) | 
モード別使用時間
| モード | 強 | 中 | 弱 | 
|---|---|---|---|
| 出風モード | 7.1時間 | 12.1時間 | 15.5時間 | 
| 冷却モード | 2.0時間 | 2.4時間 | 2.6時間 | 
| 加熱モード | 3.3時間 | 4.2時間 | 4.5時間 | 
操作方法
- 電源オン/オフ:電源ボタンを長押しします。
 - モード切替:モードボタンを押して、冷却モード、加熱モード、出風モードを選択します。
 - 温度調整:温度調整ボタンで好みの温度に設定します。
 - アプリ連携:専用アプリを使って、詳細な設定やタイマー機能を利用できます。
 
メンテナンス
- バッテリー充電:付属のUSBケーブルを使用して充電します。1時間でバッテリーの80%まで充電可能です。
 - クリーニング:定期的にファン部分や冷却プレートを柔らかい布で拭いてください。
 - 保管:使用しないときは、涼しい場所で保管してください。
 
COOLiFY Air

COOLiFY Airは、軽量で簡単に使える、ファッション性を重視する若者や日常使いに最適なウェアラブルエアコンです。

冷却機能は主に首の後ろのみ両側からは送風のみの仕様になっています。
- 軽量で快適なデザイン
 - 簡単な操作
 - 高効率な冷却システム
 - 調整可能な角度
 - 長時間使用可能なバッテリー
 
| パワー | |
| 風量 | |
| 操作性 | |
| 重量 | 

385gの軽量設計で、肩にフィットし、長時間使用しても疲れにくいです。

3つのボタンで操作しやすく、電源インジケータとブザーも付いています。また最大10℃の冷却が可能なTEC冷却ピースと冷却粒子を使用しています。

金属シャフトで角度を自由に調整でき、首を締め付けません。また髪の挟み込みを防止するエアインレットを備えています

軽量設計でありながら、5000mAhのバッテリーで長時間使用でき、安全に充電可能です。

- 冷却面積:4397mm²
 - バッテリー:5000mAh高密度ポリマーバッテリー
 - モーター:低消費電力二相3線モーター
 - 風量調節:3段階の冷却、3段階の加熱、ファン3段階
 - 重量:385g
 
COOLiFY Airの仕様
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 冷暖房面積 | 4397mm² | 
| 冷却システム | 20x40mm TEC冷却ピース、122ペアの冷却粒子、冷却10℃ | 
| 調整可能な風量と冷却 | ファンと冷却システムは3段階で調整可能 | 
| 操作ボタン | 3つの物理ボタン、バックライト付き、電源インジケータ、パッシブブザー | 
| バッテリー容量 | 5000mAh高密度ポリマーバッテリー | 
| バッテリー寿命 | 低消費電力二相3線モーター、電池寿命2倍 | 
| 重量 | 385g | 
| 髪挟み込み防止 | 特許取得済みのエアインレット設計 | 
| 快適なデザイン | 人体の肩のカーブにフィットし、首を締め付けない設計 | 
| 充電ケーブル | USB-C – エルボ USB-C 編組ケーブル | 
| 角度調整 | 金属回転軸で固定角度を自由に調整可能 | 
「COOLiFY Cyber」と「COOLiFY Air」の主な違い

| COOLiFY Cyber | COOLiFY Air | |
|---|---|---|
![]()  | ![]()  | |
| 風力 | 強力、特許取得の高速ファン4つ | 軽度、独立した3段階のファン | 
| 冷却面積 | 14975mm² | 4397mm² | 
| 重さ | 495g | |
| バッテリー | 6000mAh 高密度ポリマーバッテリー | 5000mAh 高密度ポリマーバッテリー | 
| バッテリー持続時間 | 出風モード:強7.1h 中12.1h 弱15.5h 冷却モード:強2.0h 中2.4h 弱2.6h 加熱モード:強3.3h 中4.2h 弱4.5h  | 充電しながら使用可能、低消費電力モーター | 
| 主な使用シーン | 猛暑、アウトドア活動 | 朝のウォーキング、軽い運動 | 
| 特徴 | 3つの特許取得TEC半導体、360度冷却、デュアルスクリーンディスプレイ、アプリ制御、強力磁気モーター | 独立したファン、簡単操作、エアダクト設計、軽量で快適な着用感 | 
| 操作性 | 多機能、高性能、Bluetooth制御、リアルタイム温度調整 | シンプル、手軽な操作、物理ボタンによる操作 | 
| 公式サイ価格 | 参考価格¥42,800 | 参考価格 ¥17,800 | 
| Amazon価格 | amazon | amazon | 
「COOLiFY Cyber」と「COOLiFY Air」の価格差は約2倍ほどあります。年齢的にいうとCOOLiFY Cyberは30代〜50代向き、COOLiFY Airは10代〜30代の若者向きという感じです。
COOLiFY シリーズどちらがオススメかお客様に聞いてみました
では、ここからは私が運営しているヘアーサロンのお客様から何人かの方にモニターになってもらい「COOLiFY Cyber」と「COOLiFY Air」 どちらが着用してみて良かったか聞いてみました!

「COOLiFY Air 」 軽量で動きやすい、これから草刈りするときにいいかも!

「COOLiFY Cyber」 トレーニング中のクールダウンに最適ですね! すごく冷えて最高です!

「COOLiFY Air 」 軽くて、カジュアルなのがいいかも! 「COOLiFY Cyber」 の方はちょっと重いかな…

「COOLiFY Cyber」 これは最高だね! 2年前に熱中症になってるのでこれは欲しいね!

「COOLiFY Air 」なんかウォークマンみたいでいいですね! 大学にしていきたいです♪
という感じで、写真は撮れなかったのですが他にも15人ほど着用してもらったところ「COOLiFY Cyber」10人、「COOLiFY Air」5人という結果になりました。
やはり、多機能な「COOLiFY Cyber」は人気なようです。とはいえ軽さとカジュアルな「COOLiFY Air」もコスパの面からもこれで十分という方もいらっしゃいました。
しかし、かなりお客様からも反響が良かったのでお店の店販でも売ろうかなと検討しております。(笑)
実際に使ってみた感想
COOLiFY Cyberは、朝のウォーキング中に使用してみました。
首から背中まで広範囲を冷却してくれるので、風量も強くかなり涼しく快適でした。ディスプレイでも簡単に操作できスマホでも操作できるのも便利です。
本格的に暑くなってきたらこのガジェットはかなり重宝するかと思います。

COOLiFY Airは、軽くて快適な装着感が魅力です。
こちらもウォーキング中に使用しましたが、首元をしっかり冷やしてくれるので、暑さを感じずに過ごせました。
重量がCOOLiFY Cyberより軽いため、長時間装着しても疲れを感じません。
ファッション性も高く、どんなシーンにもマッチするデザインも魅力ですね!

COOLiFY CyberとCOOLiFY Airはそれぞれ独自の特徴を持っており、一概にどちらが優れているとは言えません。しかし、予算に余裕があるのであれば、断然「COOLiFY Cyber」をおすすめします。なぜなら、風力のパワーが圧倒的に強く、猛暑でも安心して使用できるからです。
一方、朝のウォーキングなどの軽い運動には、COOLiFY Airの軽さと手軽さが非常に魅力的です。
Q&A
よくある質問
- COOLiFYシリーズは防水ですか?
 - 完全な防水ではありませんが、多少の防水設計が施されており、汗や少々の雨でも問題なく使用できます。
 
- バッテリーの持ちはどれくらいですか?
 - COOLiFY Airは最大使用時間が約10時間、COOLiFY Cyberは最大15.5時間です。
 
- 冷却効果はどのくらい感じられますか?
 - 個人差はありますが、COOLiFY Airは冷却温度が10℃、COOLiFY Cyberは最低−10℃まで冷却可能です。(メーカ公式ページより)
 
- 操作は簡単ですか?
 - はい、とても簡単です。COOLiFY Cyberはデジタルディスプレイで操作が直感的にでき、COOLiFY Airも物理ボタンで簡単に設定が変更できます。
 
まとめ
COOLiFYシリーズは、最新の技術を駆使したウェアラブルエアコンで、暑い夏を快適に過ごすための必需品です。
COOLiFY Cyberは広範囲を冷却する高機能モデル、COOLiFY Airは手軽に使用できる軽量モデルとして、それぞれのニーズに応じた選択が可能です。
どちらも素晴らしい製品であり、用途やライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
今年の夏は、COOLiFYシリーズのウェラブルエアコンで快適に過ごしましょう。さらに、防水設計により梅雨の時期でも安心して使用できます。
また、本格的な暑さになってきましたら、追加のレビューをいたします!
					
					
					
					


